西国柳生新影流 錬心館 試斬り稽古風景
平成28年11月26日


試し斬りについて当館の考え方!  まずこちらから読んで下さい



新道場での2回目の試し斬り稽古会と成りました。

門人の協力で、事前の藁巻も水に浸けるのも順調で準備万端でした。

初めて参加者した者はどうしても力が入り過ぎますが、経験者も最初と最後では見違える様に成り、
剣の振りを学ぶことが出来たと思います。
今日の稽古を忘れずに、日々の修行に励んでください。

参加出来なかった門人も、次回の試し斬りには是非参加して、力で斬るのでは無く、
技で斬る事を体感して欲しいと思っています。



 
小学六年生が初めてのビデオ担当でしたが、
しっかり撮影してくれたので、編集に手が懸からなかったと、
館長が大喜びでした。
 参加しない門人も、しっかり協力してくれました。有り難う!
常設の水槽は、100本以上浸けられるので
大いに役に立ってくれます。
道場の刀を大勢が使いますので、
途中で目釘の取り替えなどが必要となります。
少しでも調子がおかしいと、館長自ら調整に余念がありません。 

自然体で切れるように成れば、左袈裟・逆袈裟と進んで行きます。
松石 四段 岩本 参段 宇野 参段
  古家 参段 H 弐段 伊原 初段



当館では、正確に刃すじが通っているかを確認する為の試し斬りですから
土台の水は、ほんの僅かしか入れてません。
少しでも
刃すじが通らない場合は、すぐに倒れる様になっています
「力で斬る」のでは無く、「技」で斬りたいですね。