古武道 西国 柳生新影流兵法(居合剣法)錬心館
Kobudo Saigoku Yagyu Shinkage Ryu Heiho(Iai Kenpo) Renshinkan
錬心館トップ
道場紹介
沿 革
系統図
福岡藩の剣術流派
館長紹介
館長室
活動状況
和気藹々
入門のご案内
西国武道会館及び錬心館 紹介動画
西国柳生新影流兵法は西国に伝承された柳生新影流兵法です
居合剣法・小太刀・杖術・鉄扇・体術を修行しています
。
福岡県古武道連盟 第三回演武大会
令和6年11月10日に行われました
個人演武
組演武
組演武
古希の祝い
令和6年4月29日に招かれました
令和6年度 春季審査会
令和6年4月27日に行いました
動画紹介
平成30年記念 福岡県武道大会が開催されました
日時:平成30年9月30日(10時〜) 場所:福岡武道会館
天
皇皇后両陛下に感謝の意を込めて、平成の最後に福岡県の武道家が一堂に会し
武道大会を開きました。
明治・昭和と続いていた武道大会を平成の世にも開催できた事を、
武道家一同大変喜んでおります。
西国柳生新影流兵法 錬心館
錬心館だより
西国柳生新影流兵法
(居合剣法)錬心館
私達がご
案内させて頂きます
r
道場の紹介
館長の紹介
沿革
系統図
福岡藩の剣術流派
館長室
活動状況
動画紹介
錬心館和気藹々
入門のご案内
無断転載・複写は禁止します
リンクを張る時は必ずご連絡ください
お問い合わせは
メール又はお電話下さい
錬心館予定表
グリーンは稽古日です
リンク
福岡県古武道連盟
西国武道会館
稽古の心構え
言葉は色々変わるよ
私達も頑張っています!
錬心館
今後の活動予定
春季審査会
日時 : 令和7年 4月 26日((土)
会場:西国武道会館 2階道場
試し切り講習会
日時 : 令和7年 5月 日 未定
会場:西国武道会館 剣道場
活動報告
安全祈願奉納演武
日時:令和7年1月12日(日)
場所:
筑前一之宮 住吉神社
その他活動報告は
「活動状況」
に掲載しています
満励賞・秀芳賞
錬心館は西国武道会館2階で稽古をしています
玄関をクリックしてお入り下さい
*ページの上部に戻る
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+